おはようございます。

昨日は打合せの後、呑みに行きました。

獺祭の呑みくらべセットがあったので、早速注文!

この3種類、今までに呑んだことはありますが、同時に呑み比べるのははじめてです。

普段は、家で呑むとしても50ばっかりです。

23や39は高級なので。

 

比べると、やっぱり二割三分が一番呑みやすく美味しく感じます。

お酒っぽくないとも言えます。

次に50を呑むと、あまりフルーティーに感じません。

普段50を呑んでると、十分すぎるくらいフルーティーなのに、二割三分のあとだと、すごくお酒っぽい、ざつな感じを受けました。

 

で、三割九分は、その中間かというと・・・

 

そんなことは無くて、二割三分に近いです。

そんなに差を感じない。

 

まあ、でも普段呑むなら50で十分美味しいので、これからも50メインですね。

 

これだけなく、ちょっと感動したのが、精米したお米を見られたことです。

↑これが精米前の100%状態。

まあ、普通のお米の大きさです。

これを磨けば磨くほど、一般的には美味しくなって、手間の分高級なわけです。

たしか50%以上磨くと、大吟醸だったかな。

 

↑これが精米50% 削った分ではなく、残った方を表してます。50は半々だからややこしい。

 

↑39% 三割九分

61%削ってると思うとなんかもったいない気もします。

縦長のお米が球体に近づいた感じです。

 

↑ ちっちゃいw

23% 二割三分 実に77%を削ってるかと思うと、相当手間ですね。こんな小さいお米を。

 

数値で言われるより、お米を見ると、手間とか技とかを感じますね。

 

確か、獺祭には、「二割三分その先へ」って言うのがあったはず。

テレビかなんかで見た記憶があります。

精米歩合非公開って話だったので、呑んでもみたいですが、精米したお米を見てみたいです。

 

こうやって書いてるとまた日本酒呑みたくなりますね。

地元の仲間と定期的に日本酒を呑む会をやっているので、次回が待ち遠しいです♪